皆さんこんにちは、こんばんは。お久しぶりです😊
本日はタイのヌードル事情についてお話ししたいと思います。
はじめに
まず、タイには大まかに5種類の麺があります。
- センレック(เส้นเล็ก) 細麺のライスヌードル
- センヤイ(เส้นใหญ่) 太麺のライスヌードル
- センミー(เส้นหมี่) ビーフン
- バミー(บะหมี่) 中華風ちぢれ麺
- ウンセン(วุ้นเส้น) 春雨
細麺も太麺も食べやすくて美味しいです☺︎
それに、日本のヌードルよりヘルシーですしお腹に溜まりにくいと思います。
胃もたれしやすい私にはぴったりです。笑
センレック(เส้นเล็ก)
細麺のライスヌードル
米粉でできている細い麺です。クイッティアオなどに使われています。

センヤイ(เส้นใหญ่)
太麺のライスヌードル
こちら写真はないのですが、上記のセンレックの太麺verです。
うどんのような形ではなく、平たくペラペラとした麺です。
センミー(เส้นหมี่)
ビーフン
日本人に馴染みのある麺です。
主に焼きビーフンで使われています。
バミー(บะหมี่)
中華風ちぢれ麺
小麦粉が原料の麺です。
日本でいうラーメンよりも細くちぢれています。

ウンセン(วุ้นเส้น)
春雨
タイで有名なヤムウンセンという料理に使われている麺です。
ヤム(和える)ウンセン(春雨)は春雨に野菜や海鮮を和えたものです。
サラダのように見えますが、冷たくはなく温かい料理です。

さいごに
簡単ではありますが以上が主にタイで食されているヌードルです。
どれもスルスルと食べやすくお腹に溜まりにくいと思います。
日本でもアジアスーパーなどで売られているのでぜひ試してみてください😊
それではまた次回お会いしましょう。
タイ料理の麺料理は、ヤムウンセンと、パッタイが好きです(^_-)-☆
カオソーイも食べてみたい!!
美味しいですよね🥰あの金額であの美味しさが恋しいです。笑
私は、去年6月に、10年ぶりにバンコクを訪れて、もともとタイ料理が好きだったこともあり、毎年訪れるリスト入りしたのですが(あくまで自分の中で(^^;)今回のコロナ騒動…。早くバンコクに行ける日が来るといいなあ~って思います(^_-)-☆
そうですね…一刻も早く騒動が治まってほしいですね😔また行けるといいですね、そのときは楽しんでください☺️
はい(*^^*)