皆さんこんにちは、こんばんは☺︎
これから、使いやすいタイ語のフレーズをご紹介していきたいと思います!
旅行に行くだけなら文字を読めるようにする必要はありませんが、
少しでもわかると楽しいと思います。
まず初めに、タイ文字についてお話ししたいと思います。
タイ文字の基本
タイ文字は42の子音と母音が組み合わさって形成されています。
この点は韓国語と似ているかと思います。
(韓国語もいずれご紹介したいと思います。)
タイ文字はこれだけしかないので、日本語よりは簡単だと思います。
日本語には馴染みのない文字の形なので難しく思いがちですが、
実際は文字よりも発音の方が難しいです。
今回は発音の仕方よりも文字の仕組みについてお話ししたいと思います。
子音
タイ語の発音の元となる文字です。
例えば、一番上のก(コーガイkɔɔ kài)はkの発音で、
母音のaを足してka(カ)と発音をします。
ちなみにタイでは、กの文字を鶏(コーガイ)のガイと覚えます。
カオマンガイのガイはチキンを意味しています☺︎
*カオ=お米、マン=油を意味します。
文字 | 呼び方 | 読み方 | 意味 | 発音 | 末子音 | 種類 | |
1 | ก | ก ไก่ | kɔɔ kài | 鶏 | k | k | 中 |
2 | ข | ข ไข่ | kȟɔɔ khài | 卵 | kh | k | 高 |
3 | ค | ค ควาย | khɔɔ khwaay | 水牛 | kh | k | 低 |
4 | ฆ | ฆ ระฆัง | khɔɔ rakhaŋ | 鐘 | kh | k | 低 |
5 | ง | ง งู | ŋɔɔ ŋuu | 蛇 | ŋ | ŋ | 低 |
6 | จ | จ จาน | cɔɔ caan | 皿 | c | t | 中 |
7 | ฉ | ฉ ฉิ่ง | cȟɔɔ chìŋ | シンバル | ch | t | 高 |
8 | ช | ช ช้าง | chɔɔ cháaŋ | 象 | ch | t | 低 |
9 | ซ | ซ โซ่ | sɔɔ sôo | 鎖 | s | t | 低 |
10 | ฌ | ฌ กะเฌอ | chɔɔ kachəə | 樹木 | ch | t | 低 |
11 | ญ | ญ หญิง | yɔɔ yǐŋ | 女 | y | n | 低 |
12 | ฎ | ฎ ชฎา | dɔɔ chadaa | 冠 | d | t | 中 |
13 | ฏ | ฏ ปฏัก | tcc pàtàk | 牛追い鞭 | t | t | 中 |
14 | ฐ | ฐ ฐาน | thɔ̌ɔ thǎan | 台座 | th | t | 高 |
15 | ฑ | ฑ มณโฆ | thɔɔ monthoo | モントー夫人 | th | t | 低 |
16 | ฒ | ฒ ผู้เฒ่า | tɔɔ phûutâw | 老人 | t | t | 低 |
17 | ณ | ณ เณร | nɔɔ neen | 小僧 | n | n | 低 |
18 | ด | ด เด็ก | dɔɔ dèk | 子供 | d | t | 中 |
19 | ต | ต เต่า | tɔɔ tàw | 亀 | t | t | 中 |
20 | ถ | ถ ถุง | thɔ̌ɔ thǔŋ | 袋 | th | t | 高 |
21 | ท | ท ทหาร | thɔɔ thahǎan | 兵隊 | th | t | 低 |
22 | ธ | ธ ธง | thɔɔ thoŋ | 旗 | th | t | 低 |
23 | น | น หนู | nɔɔ nǔu | ネズミ | n | n | 低 |
24 | บ | บ ใบไม้ | bɔɔ bai máai | 木の葉 | b | p | 中 |
25 | ป | ป ปลา | pɔɔ plaa | 魚 | p | p | 中 |
26 | ผ | ผ ผึ้ง | phɔ̌ɔ phɯ̂ŋ | ミツバチ | p | p | 高 |
27 | ฝ | ฝ ฝา | fɔ̌ɔ fǎa | 蓋 | f | p | 高 |
28 | พ | พ พาน | phɔɔ phaan | 高脚台 | ph | p | 低 |
29 | ฟ | ฟ ฟัน | fɔɔ fan | 歯 | f | p | 低 |
30 | ภ | ภ สำเภา | phɔɔ sǎm phao | ジャンク船 | ph | p | 低 |
31 | ม | ม ม้า | mɔɔ máa | 馬 | m | m | 低 |
32 | ย | ย ยักษ์ | yɔɔ yák | 鬼 | y | y | 低 |
33 | ร | ร เรือ | rɔɔ rɯa | 船 | r | n | 低 |
34 | ล | ล ลิง | lɔɔ liŋ | 猿 | l | n | 低 |
35 | ว | ว แหวน | wɔɔ wɛ̌ɛn | 指輪 | w | w | 低 |
36 | ศ | ศ ศาลา | sɔ̌ɔ sǎa laa | 休憩所 | s | t | 高 |
37 | ษ | ษ ฤๅษี | sɔ̌ɔ rɯsǐi | 仙人 | s | t | 高 |
38 | ส | ส เสือ | sɔ̌ɔ sɯ̌a | 虎 | s | t | 高 |
39 | ห | ห หีบ | hɔ̌ɔ hìip | 箱 | h | – | 高 |
40 | ฬ | ฬ จุฬา | lɔɔ culaa | 星型凧 | l | n | 低 |
41 | อ | อ อ่าง | ʔɔɔ ʔàaŋ | 洗面器 | ʔ | – | 中 |
42 | ฮ | ฮ นกฮูก | hɔɔ nók hûuk | フクロウ | h | – | 低 |
末子音
*上表の右から二番目、”末子音”参照
末子音は子音が一番最後にきた文字のことをいいます。
上記でお話ししたก(コーガイkɔɔ kài)は末にきても同じkの発音になります。
例えば、
กระจก(kra còk) 鏡
こちらの単語は頭も末もกですが、発音もkで始まりkで終わっています。
ですが、ล(ローリンlɔɔ liŋ)はlの発音ですが、末にくるとnになります。
例えば、
เบสบอล(beet bɔɔn) 野球
こちらの単語の末はล(ローリンlɔɔ liŋ)ですが、nになっています。
もうひとつ例を挙げると、
คิด(kʰít)考える
こちらの単語の末はด(ドーデックdɔɔ dèk)でdの発音ですが、末にくることでtに変わります。
このように末にくると末子音の読み方に変わります。
子音の声調
*上表の一番右、”種類”参照
タイ文字の子音は高子音・中子音・低子音の3つに分けられます。
長くなってしまうので、声調についてはまた次回以降お話ししたいと思います。
母音
子音の時に鶏のコーガイといったように、母音にも呼び方があります。
例えば下記の基本の母音の表にあるอั(あ)の場合はサラ・ア、
อุ(う)の場合はサラ・ウというように、頭にサラをつけます。
以下3点は例外で呼び方が違います。
อะ ➡︎マイハンアカート
ไอ ➡︎ サラ・アイ・マイマラーイ
ใอ ➡︎ サラ・アイ・マイムアン
正直、母音を単体で呼ぶのはスペルの確認をする時ぐらいなので、
あまり覚える必要もないかと思います。
基本の母音
【短母音】 【長母音】
母音 | 読み方 | 発音 | 母音 | 読み方 | 発音 |
อั, อะ | あ | a | อา | ああ | aa |
อิ | い | i | อี | いい | ii |
อึ | う | ω | อื | うう | ωω |
อุ | う | u | อู | うう | uu |
เอะ | え | e | เอ | ええ | ee |
แอะ | え | ɛ | แอ | ええ | ɛɛ |
โอะ | お | o | โอ | おお | oo |
เอาะ | お | ɔ | ออ | おお | ɔɔ |
*อは子音の表41番です。
母音は基本的に”アイウエオ”の発音ですが、口の開き方によってよりタイ人がより聞き取りやすいタイ語になります。
この発音を明確に区別しないと通じないかもしれません。
タイ語は同じ読み方でも発音が違うだけで意味が変わってきます。
a/aa ➡︎「ア」
i/ii ➡︎「イ」
ω/ωω ➡︎「イ」の口のまま「ウ」の発声
u/uu ➡︎「ウ」
e/ee ➡︎「エ」
ɛ/ ɛ ɛ ➡︎「ア」の口のまま「エ」の発声
o/oo ➡︎「オ」
ɔ/ɔɔ ➡︎「ア」の口のまま「オ」の発声
二重母音と特殊母音
上記の他に、母音を2つ以上利用したり音が2つ以上になる母音があります。
母音 | 読み方 | 発音 |
ไอ , ใอ | アイ | ai |
อำ | アム | am |
เอา | アオ | ao |
เอีย | イアア | iaa |
เอียะ | イア | ia |
เอือ | ウアア | ωaa |
เอือะ | ウア | ωa |
อัว | ウア | ua |
เออ | ウウ | ɘɘ |
เออะ | ウ | ɘ |
อวย | ウアイ | uay |
*อは子音の表41番です。
ɘ/ɘɘ ➡︎「ア」の口で「ウ」の発声
母音と子音の組み合わせ
最後です!
今まで説明してきた母音と子音の組み合わせ方です。
冒頭で韓国語に似ているとお話ししたのを覚えていますでしょうか。
子音に母音を付属する感じです。(分かりづらくてすみません💁🏻)
簡単な単語で説明すると…
ก + ิ + น ➡︎ กิน(kin)食べる
<子音表1番>ก ไก่(kɔɔ kài)+<母音> ิ(サラ・イ)+<子音表23番>น (nɔɔ nǔu) ➡︎ กิน(kinキン)食べる
เ + ข + า ➡︎ เขา
<母音>เ(サラ・エー)+<子音表2番>ข ไข่(kȟɔɔ khài)+<母音>า(サラ・アー) ➡︎ เขา(kȟaoカオ)彼
เ + ก + า + ะ ➡︎ เกาะ
<母音>เ(サラ・エー)+ <子音表1番>ก ไก่(kɔɔ kài)+<母音>า(サラ・アー)+<母音>ะ(マイハンアカート) ➡︎ เกาะ(kɔ̀ʔコ)島
母音がバラバラに書いてあるので混乱するかと思いますが、
すべてひと組で覚えられます。(เ⚪︎าアウ、เ⚪︎าะオなど💁🏻)
このようにいろいろな組み合わせがあります。
慣れてくるとパターンがわかってくるかと思います…
さいごに
他にも同じことを繰り返して発音するような特殊文字などがありますが
またいつかお話ししたいと思います。
分かりにくいとこもあるかと思いますが、私のわかる範囲でお答えするので
気軽にご質問ください。
それではまた次回お会いしましょう。☺︎
タイ文字って美しくて大好きです😍
なんだか音符♬🎶のようで。。。
カタカナは覚えられても(料理の名前オンリーだけど…(^-^;)文字は無理だ~(>_<)