皆さんこんにちは、こんばんは☺︎
今日はタイ・ホアヒン(プラチュアップキリカン県)に旅行に行った時のお話をしたいと思います。
ホアヒンはバンコクから南へ約200キロのところにあります。
私はレンタカーを借りて3時間ほどかけて行きました。
他にも鉄道で所要時間3.5時間もしくはバスで所要時間3時間をかけて行くことができます。
ホアヒンはロイヤルリゾート地といわれ、歴代王族の別荘が海沿いに建ち並んでいます。
また、ホアヒン駅のプラットホームはタイで最も美しい鉄道の駅といわれています。
かつて王室が使用した専用待合室が今も残されているそうです。
朝5時前に家を出てホアヒンには8時前に到着しました。
長く運転したので疲れを癒すために着いて早々Marioさんはマッサージにいき、
私はタイの飲食チェーン店「THE COFFEE CLUB」で待っていました。

THE COFFEE CLUBはタイのチェーン店で、バンコクやプーケットなど
至る所にあるので、見かけたらぜひ行ってみください。
ホアヒンビーチでは海辺で乗馬ができます。笑
馬というよりポニーなのかな…?
残念ながら馬の写真はなかったので海の写真を載せておきますね。

そして、ホアヒンのビーチはマリンスポーツ(モーターの使用)が禁止されており、
静かな海としても有名です。
泊まったホテルはマラケシュ ホアヒン リゾート & スパ (Marrakesh Hua Hin Resort & Spa)です。
今回も二泊三日で、agodaで予約しました!


このプールからホアヒンビーチに出れます☺︎
泳ぐのは苦手なので海沿いを散歩だけしました。
朝食のビュッフェもパンやジャムの種類が豊富でした。
夜にはタラートへ行って、またマッサージと夜ご飯を食べました!
そこそこ大きいタラートで道路を挟んで反対側まで続いていました☺︎

右上のローティ(โรตี)がとても大好きで見つけては絶対食べちゃいます。
10バーツから30バーツの価格で食べれるクレープのようなスイーツです。
プレーンだと練乳と砂糖がかけてありますが、屋台によってはイチゴやマンゴーなどフルーツをトッピングしてくれるところもあります。☺︎
今まで食べた中で一番美味しかったのはサムイ島のムスリムの人が経営しているお店です。
卵も厚すぎず、シュガーがザクザクしていて身体に悪そうですが、罪悪感のある美味しさでした。笑
屋台のすぐ横にあるマッサージ屋さんはMarioさんが行った中で一番よかったそうです。
かなりの肩凝りでいつも重点的にやるよう頼んでもやってくれないようなのですが、
このマッサージ屋さんにいたおばさんは凝っているとこだけを重点的に強くしてくれたようで
とても癒されていました☺︎
バンコクに帰る道中で遊園地のようなものがありました。
その遊園地の横にあったのが、サントリーニパーク チャアムです。
こちらはギリシャのサントリーニ島をモチーフにしているそうで、
パークの中は白い壁ばかりでした。
ここには何があるかというと、ミッフィーが沢山います!笑
一緒に写りたくって撮りまくっていたのでミッフィーだけの写真がなかったです。笑
この出口にはミッフィーのお土産屋さんもありました。
私たちは行かなかったのですが、ミッフィーカフェもあるそうです。
他にもムーミンカフェやちょっとしたアトラクションもありました。
(もっと写真を撮っておけばよかった…😔)
以上がホアヒンの思い出です。
あまり観光といったことはできていないのですが
海や街並み、バンコクにはないゆったりとした時間を過ごせました。☺︎
それでは、また次回お会いしましょう☺︎
モーターの使用禁止の海って、いいですね〜〜〜〜。海の動物たちのコミュニケーションの邪魔もしないし🐬🐋💓
ギザギザのキューリが懐かしい😆
そうですね☺︎静かな海の方が好きです!
ギザギザきゅうりにする調理器具を買って帰るか迷いました。笑
いい所ですね~。
タイはバンコクしか行ったことないんですよ~”(-“”-)”
そして、お料理もおいしそう!!(#^^#)
ガパオ、好きです(^_-)-☆
ぜひ海や山の方にも行ってみてください☺︎
ガパオおいしいですよね!
たまにタイ料理が恋しくなります。