皆さんこんにちは、こんばんは☺︎
先日購入した『iPhone 11 Pro Smart Battery Case』¥14,800(税別)についてレビューしたいと思います。
iPhone 11 Pro Smart Battery Caseとは
名前の通り、iPhoneケースにバッテリーが付属されているものになります。
このケースをつけていると、バッテリーの稼働時間が+100%延ばすことができます。
日常でバッテリーを使い切ることがない方にはこのケースは不要かもしれませんが、
カメラやゲーム、映像を見る方にはおすすめです。
今までiPhoneはたくさんのシリーズを出してきましたが、
バッテリーケースはiPhone7,iPhoneXS,XS Max,XR,iPhone11,11Pro,11Pro Max対応のものが現在発売されております。
今回はiPhone11Proのバッテリーケースについてご紹介したいと思います。
デザイン
ケースの色はピンクサンド、ホワイト、ブラックの3種類があります。
*iPhoneXR,11はホワイト、ブラックのみです。
私が購入したのはホワイトです。
素材ですが、まわりはシリコンケースと同様で内側は柔らかいマイクロファイバーの裏地がついています。


内側にはLightningケーブルの先と同じものがついています。
充電中はLightningの上にある点が緑色もしくは赤色に光ります。
ケースを装着するときには、ここに差し込みながらつけます。
背面がぼこっとしていますが、これが結構重量があります。
カメラをよく使う旅行の時だけに使用してもいいし、
重さが気にならなければ普段使いしても良いと思います。
機能
カメラボタン

右の写真の下の方にボタンがついているのがわかりますか?
このボタンを押すと、iPhoneのロックがかかっているときでも解除されているときでもカメラを起動できるようになっています。
写真を撮るときはボタンを1回、ビデオを撮るときは長押しで起動します。☺︎
通常、シャッターを切るときは画面の⚪︎ボタンか音量のボタンを押すと思いますが
このケースの側面についているボタンでもシャッターを切ることができます。
充電
Smart Battery CaseはQi規格の充電器にも対応しており、
iPhoneとSmart Battery Caseは同時に充電できます。
ケースを装着しているとずっと充電されている状態になるので、
バッテリーにあまり良くないように感じますが、実際使っていて感じるほどの悪影響はないそうです。
また、フルに充電するとバッテリー駆動時間が最大50%長くなるそうです。
Smart Battery Caseを装着すると、バッテリーの状態がiPhoneのロック画面上と通知センターに表示されます。
(本体に充電がなかったためバッテリーケースから充電されてケースのバッテリーが0%になってしまいました。笑)


このケースは、USB‑PD対応の充電器を使うとさらに高速で充電できるそうです。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
少し重たいですが、写真をよく撮る日だったり、遠出する日にはとても便利です。
普段使いするも良し、使い分けるのも良しだと思います☺︎
コードでバッテリーを繋げるのが持ち運びに不便だと感じている方は
ぜひ購入を検討してみてください☺︎
それではまた次回お会いしましょう。