皆さんこんにちは、こんばんは☺︎
今日は2回目の岐阜・京都旅行についてお話ししたいと思います。
前回、岐阜旅行ブログを投稿した際に「平成最後の」と載せましたが、実は2回目の2018-2019年の年越しが平成最後でした!
ということで、改めまして平成最後の岐阜・京都旅行についてお話ししたいと思います。
今回も車で向かいました!

夜中に家を出て、12月31日の朝に岐阜に到着しました。
私はペーパーなので主人がぶっ通しで運転することになります。笑
ちゃんとSAで休憩をとりながら余裕持って向かいました。
岐阜に着いてからまず向かったのは、前回行くことができなかった岐阜城です。

岐阜城は金華山にあります。
この時はタイトスケジュールだったので行けなかったのですが、いつか金華山ハイキングコースを歩いてみたいと思っています。

上から見た景色がとても綺麗です。

ちょっとだけ雪が残っていました!

近くで見るとこじんまりとしてて、可愛らしかったです。

中にはこれらの歴史物が展示されています。



お城からの眺めは山々がとても綺麗でした。
私の住んでいる地域にもこれだけの緑があったら癒されるんだろうなぁ。☺️

そういえば、金華山にはロープウェイで登りました。
下りの写真しかなかったので載せておきます。

岐阜城が見終わった後はちょうどお昼前だったので主人の実家のとんかつ屋さんへ。
食べたい…😔

主人の実家のニャンコたちです。
もう1匹いるのですが、その子はまだ慣れていなくて出てきてくれません。
ニャンコってすごく癒されますよね…
私の実家はペットが禁止だったので、とても羨ましかったです。

1日目は岐阜で泊まって、2日目からは京都に向かって車を走らせます。
冬の空気が透き通ってる感じが好きです。

岐阜から京都までは2時間弱かかります。
朝に出て昼前に到着しました。

京都についてから少し歩いたのですが食事処が多すぎて、どこに入ったらいいのか分からなかったので適当に近くにあった空いているお店に入ったのですが…
とても美味しかったです!
お肉が柔らかくて、量も丁度良かったです。

食後には生八ツ橋<白みそあん>が出てきました。
初めて白みそあんの八ツ橋を食べたのですが、とても美味しかったです。
1人一切れのサービスだったので、こちらも丁度良い量でした。

食事の後は八坂神社に行きました。
年始ということもあり、人がとても多く屋台も出ていました。☺︎

お参りをして、寒かったのでスターバックスでホットのカフェモカを飲みました。
こちらの店舗は昔ながらの家屋を改築したようです。
中は意外と狭く、外国人ばかりでした。
お座敷もあったので外国の方には珍しかったと思います。

三年坂をお散歩して…

金剛寺でぼんぼんにお願い事を書いて飾りました。
カラフルだからか、若い人たちに人気なようでカップルがとても多かったです!
夜ご飯は、炭火焼きとり八十八(やそはち)へ行きました。
店内の席数が多くはなかったので、少し外で待ちましたがとても美味しかったです。

三条駅と祇園四条駅の間にある先斗町公園のすぐ横にあります。
ホテルに帰ってからは当時ハマっていた任天堂スイッチのビルダーズをやりました。笑
(わざわざスイッチ本体を持ってきていたのでテレビに繋げました。笑)

次の日は嵐山に行きました!
ホテルの朝食を食べてから出たので、ある程度お腹は膨れていたと思うのですが、
やはり食べ歩きは楽しくてつい食べてしまいますね。☺︎
左上のはカニだと思ったらかにかま?でした。笑
お団子が一番美味しかったです。
竹林が壮観でした。


竹林を抜けたら嵯峨野コロッケ食べて散策しました。
ミッフィーベーカリーがとても可愛かったです!
ミッフィーのグッズもありますが、可愛いパンがたくさん並んでいてグッズ売り場よりパンの方が人混みがすごかったです。
渡月橋を渡って駐車場に戻りました。

嵐山を出たのは15時くらいだったのですが、渋滞がひどくて京都を出るのが遅くなりました。
京都を出たのが遅かったこともあり、家に着いたのは夜中の3時前でした。

以上が2018−2019年の岐阜京都旅行のお話です。
写真ばかりになってしまいすみません。
冬の岐阜も京都も初めてだったので良い思い出です。
新幹線で行くのも良いかもしれませんが、車で旅行するのが楽しいんですよね。☺︎
(どんなに時間がかかってしまっても…笑)
岐阜や京都でおすすめの場所がありましたらぜひ教えてください。☺︎
それではまた次回お会いしましょう。
行ってみたいです〜〜〜😍食べ歩きいいなぁ〜〜〜〜🍡
八つ橋って色々な種類があるんですね。スパイシーな感じのシナモンっぽい香りのすめちゃくちゃ硬いのしか食べたことないです😆
私も硬い八ツ橋を食べたことがある気がします!スパイシーなシナモンだったような…
硬い八ツ橋と生八ツ橋は別物ってくらい違うのでぜひ食べてみてください☺️☺️
ハワイにもお取り寄せができるといいのですが…😳
岐阜城は下から見上げたことはあるけど、登ったことはないです(^^;
今、ブームだし、行ってみようかなあ(*^^*)(←ミーハー??)
旦那さんの実家のとんかつも美味しそうだし、しゃぶしゃぶ?もおいしそう!!
白みそ餡の生八つ橋は食べたことないです!!
焼き鳥も美味しそうですね~。
(おいしそう!ばっかり言ってる??)
カニかと思ったら、カニカマはナイスです(*^^)v
食べ歩きができたのは、縁日か何かだったんですか?
それにしても、写真がすべて綺麗です(#^^#)
私も初めて登りました!😳ブームになってくれると行く機会になりますよね☺️☺️
どれも美味しかったです!私も食べ物の写真ばかりを載せてしまいました。笑
少し期待していたのでかにかまは少し残念でした…😂
1月2日だったので元日の名残でしょうか??😳
全て携帯で撮っていたのですが、今は画質が良くてびっくりです!
カニカマかよ~( ;∀;)って感じですもんね(^-^;
携帯だったんですか!!
てっきり、一眼レフで撮影したのかと思いました!(゚д゚)!
そうなんです!笑
バレてしまいました!😂
色合いが惜しいときはたまに編集しています!