みなさんこんにちは、こんばんは☺︎
今日はこの暑い夏かつコロナの渦中のなかで行った信州旅行のお話をしたいと思います。
(一昨日帰ってきたばかりです。笑)
この旅行には主人と私の祖父母の4人で行きました!
出発!岐阜県【モネの池】
12日の23時ごろに自宅を出て車で向かいました。
夜中の空いている時に高速に乗って、SAで仮眠をってから朝方に着くように調整して行きます。この日は、3時前にSAに停まって仮眠をとりました。
最初の目的地は岐阜県関市にある「モネの池」です。そこにはトータルで4時間半ほどでつくことができます。
なのですごく急がないといけないわけではないので、仮眠を4時間ほどして向かいました。
やはり池までの道のりは山道でしたが、着いてみると名古屋ナンバーなど観光客が多くいました。
(この時期でなければもっと多かったのかもしれませんね。)
車を駐車場に停めて道を渡るとすぐそこにあります。


時間をかけて行った「モネの池」が、こちらです。

この日は曇っていたので少し不安でしたが、写真におさめると少し絵画的に見えるような気もします。金色の鯉が綺麗でした!
(残念なのは、向こう岸の人影が水面に写ってしまうことでしょうか…)
ですが思っていたよりも上手く撮れたので満足でした。☺️☺️
富山県【五箇山、相倉合掌造り集落】
次に向かったのが、白川郷ではなく五箇山の「相倉合掌造り集落」です。
「モネの池」から2時間ほどで着きました!
集落に住んでいらっしゃる方もいらっしゃるそうで、生活が気になりました。☺️



いろんなお花が咲いていたので一緒に撮ってみました。笑
(お花に詳しくないので名前はわかりませんが…)






お昼ご飯はこちらの集落にあるお蕎麦をいただきました。


これがまた、蕎麦の量がすごく多くてとても食べきれませんでした。😔
2枚目はお豆腐の天ぷらです。オクラやパプリカもあります。
お豆腐は固めのお豆腐でとても美味しかったです。(木綿より固いかも?)
石川県【千里浜なぎさドライブウェイ】
五箇山のあと、輪島に行って白米千枚田に行きたかったのですが時間的に難しいかもということになり…「千里浜なぎさドライブウェイ」に行きました。
ネットなどの写真をみると海岸に車が入ることができて、まるでCMのように動画を撮れるかと思っていたのですが…
夏ということもあり、たくさんの車が海沿いに並んでいて皆遊泳していました。
(とりあえず写真は撮ってみたのですが…笑)


湘南とあまり海は変わらないかなと思いました。
曇っていたせいもありますよね😔😔
石川県【兼六園】
「千里浜なぎさドライブウェイ」から「兼六園」までは45分ほどで行けました。
石川県といえば「金沢21世紀美術館」もありますが、「兼六園」が有名ですよね。
そして金沢といえば、こちらです!

箔一の金箔アイスクリームです!笑
金箔自体に味はなかったのですが、「あぁ、金箔を食べているなぁ…」という気持ちになるのと、アイスクリーム自体は濃厚でとても美味しかったです。
この坂を登ると「兼六園」の入口です。(こちら以外にも何か所か入口があるそうです。)





最後の写真の鳥さん、置物かと思ったら生き物でした。笑
なんていう鳥さんなんでしょう?
「兼六園」も人はそこそこいました。
やはり暑すぎて長時間外にいると祖父母は特に疲れちゃうので少し堪能して、早々と車に戻りました。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
この時期の旅行は手放しで楽しめるものではありませんが、良い息抜きにもなりましたし観光地や施設の方もちゃんと対策を練られていたように感じました。
次回は旅館のお話をしたいと思います。☺︎
それではまた次回お会いしましょう。
saay さんお写真撮るのお上手ですね、見やすいです。
池と鯉たちも、美しい💓
白Tにブルージーンズの方がsaay さんなのかな?
ありがとうございます😳何枚か撮るので選ぶのが大変です。笑
はい、それが私です!Gパンが暑かったです。😂
わかります。。。
私もついつい興奮して取りすぎで、あとあと整理に苦労してます。。。
色白ですね〜〜〜〜✨
そうなんですよね!瞬間を逃さないようにするとシャッターを押してしまいます笑
この旅行で焼けてしまい、顔だけ白くなっちゃいました🤣
ニュースで見たり、雑誌を見たりはしていたけど、モネの池、なんて綺麗なの~!(゚д゚)!
花と合掌づくりのツーショットがまた👍(*^^)v
beach houseさんも仰ってますが、ホント、写真上手ですね。
アングルが素敵です(^_-)-☆
お蕎麦と天ぷら、おいしそうだけど、量が多そうです(^^;
金箔アイスですか!(゚д゚)!面白い!!
兼六園、近いうちに行きたいな~って思ってたとこだったんですよ。
情報ありがとうございます(^^♪
実際に見ても綺麗ですが、写真の方がより良く写っている気がします☺︎池は天気によるかもです😳ありがとうございます、精進いたします☺️💦兼六園はやはり、とても広かったです😳😳金箔なしにしてもソフトクリーム自体が濃厚でおいしかったです☺️